多くのクリニックや総合病院で使用されている、マクラチャンバーを使用することにより、ランニングコスト"ゼロ"で計測できます(電気代のみ)。
検査の多い施設ではディスポーザブルチャンバーのご提案も行っております。
高精細520万画素・60フレーム/秒のデジタルカメラを採用しました。
従来製品と比べて、約4倍の撮影範囲、約18倍の解像度を得ることができました。
その結果、より精度の高い計測を行うことができるようになりました。
直観的なマウス操作で精子画像の拡大・縮小ができるようになりました。
これによりフォーカス(ピント)調整や、目視での簡易形態認識が可能となりました。
また、患者さんへの診断結果としても使用できます。
従来は白血球などを「不動精子」としてカウントしてしまうケースが稀にありました。
ソフトウェアの強化により、「精子」と「他の細胞やゴミ」とを区別する機能が向上され、
不動精子数計測や運動率計測の精度が向上しました。
計測結果は、比率だけではなく、濃度、数にも対応しています。
「凝集」など計測対象領域から除外すべき任意の箇所を指定することができるようになりました(マスク機能)。
また、任意の計測個所の指定もできるようになりました。
病院様の控えと、患者様への説明資料用に印刷レイアウトを2パターンから選択することが可能です。
出力項目はソフトウェアの設定によりユーザー様で自由にカスタマイズ可能です。
電子カルテや、他システムとの連携を行うことが可能です。
連携することにより、入力作業の軽減、誤入力の防止等に役立ちます。
オプションによりバーコード、QRコード、JANコード等に対応いたします。
運動精子、不動精子数、解析精子数(運動精子数+不動精子数) |
精子濃度(百万/ml) |
総精子数(百万 精子濃度x精液量) |
精子運動率(%) |
運動精子濃度(百万/ml)、総運動精子数(百万) |
直線速度(Straight-line Velocity(VSL) μm/秒) |
曲線速度(Curvilinear Velocity(VCL) μm/秒) |
平均速度(Average Path Velocity(VAP) μm/秒) |
直進性(Linearity(LIN) 直線速度/曲線速度) |
直線性(Straightness(STR) 直線速度/平均速度) |
頭部振幅(Amplitude of lateral head displacement(ALH) μm) |
頭部振動数(Beat-cross Frequency(BCF) Hz) |
![]() |
大宮レディスクリニック | 埼玉県さいたま市大宮区 |
システム名/商品名 | |
---|---|
IVF管理システム Racco |
|
IVF業務支援システム |
|
IVF管理システム Wish |
不妊治療支援システム OliveHeart |
導入して4年。ほとんどメンテナンスもなく安定動作しています。 計測方法や出力項目が明確なので、論文や資料作成にも役立てています。 |
|
海外製の製品に比べ導入費用も安く、計測結果にも満足しています。 導入後画像の乱れが発生しましたが、対応も早く現在は安定稼働しています。 以前は目視検査の時間を多く割いていましたが、現在では形態検査以外は全てSMASで行っています。 |
|
昨年度まで SMAS Ver.2 を使用していましたが、Ver.3のデモを行った結果、鞭毛の認識ができるようになったことが影響しているのか、
計測精度が非常によくなりました。 以前は、精液検査のみ使用していましたが、現在は全てSMASにて計測を行っています。 |
Kinetic Analysis on the Motility of Liverwort Sperms Using a Microscopic Computer-Assisted Sperm Analyzing System
Takuya FURUICHI, Koji MATSUURA |
|
Addition of D-penicillamine, hypotaurine, and epinephrine (PHE) mixture to IVF medium maintains motility and longevity of bovine sperm and enhances stable production of blastocysts in vitro
Sung-Sik KANG, Keisuke KOYAMA, Weiping HUANG, Yinghua YANG, Yojiro YANAGAWA, Yoshiyuki TAKAHASHI, Masashi NAGANO |
|
S-allyl cysteine ameliorates the quality of sperm and provides protection from age-related sperm dysfunction and oxidative stress in rats
Shigekazu Takemura, Hiroshi Ichikawa, Yuji Naito, Tomohisa Takagi, Toshikazu Yoshikawa, Yukiko Minamiyama |
|
Paper-based Diagnostic Devices for Evaluating the Quality of Sperms
Koji Matsuura, Kuan-hung Chen, Cheng-han Tsai, Wenqian Li, Yuka Asano, Naruse Keiji, Chao-min Cheng |
|
Improvement of Time-Dependent Decrease of Sperm Motility FollowingFreezing and Thawing with the Addition of N-Acetyl L-Cysteine
Tetsuji OKAZAKI, Tukasa TINEN, Shihei TOUMA, Teiichi AKIYOSHI, Kunio SATO, Erena IKOMA, Taichi KAWABE |
|
Effects of Ejaculated Fractions and Seminal Plasma onSperm Motility Following Freezing and Thawingin Native Ryukyu-Agu Pigs
Tukasa TINEN, Shihei TOUMA, Masatoshi KAIGA, Yoshiharu NONAKA, Erena IKOMA, Tetsuji OKAZAKI, Hisanori TESHIMA |
|
Über die Spermatogenese bei Amphibien-Studien auf Rana nigromaculata, mit besonderer Berücksichtigung der Plastosomen.
Jun-ichi Morita |
|
The Effect of Glycerol on Cryopreservation of Berkshire or Agu Spermatozoa Using Hyperosmotic Freezing Extender
Tukasa TINEN, Erena IKOMA, Shihei TOUMA, Hisanori TESHIMA, Tetsuji OKAZAKI |
|
Black Tea High-Molecular-Weight Polyphenol Increases the Motility of Sea Urchin Sperm by Activating Mitochondrial Respiration
Ayako KIKUCHI, Kogiku SHIBA, Tetsuo OZAWA, Kentaro NAKANO, Kazuo INABA, Osamu NUMATA |
|
A New Human Spermatozoon Selection Method Based on Penetration of Cervical Mucus for Intracytoplasmic Sperm Injection
Nobuyoshi Takeda, Noriko Yoshii, Yumi Hoshino, Kentaro Tanemura, Eimei Sato, Yasushi Odawara |
|
Hydrophobic Silicone Elastomer Chamber for Recording Trajectories of Motile Porcine Sperms without Adsorption
Koji MATSUURA, Yuka KURODA, Keisuke YAMASHITA, Hiroaki FUNAHASHI |